HOME > どんな魚が養殖されているの? > マダイ(真鯛)
マダイ(真鯛)
■マダイ(Pagrus major)
- タイ科マダイ亜科マダイ属
- 祝い膳には欠かせないおめでたい魚
- 我が国の養殖魚の中で生産尾数No.1!
- 肝臓や腎臓の働きを良くし、胃腸などにも効果
- 食欲増進、虚弱体質の人にも効果的
住んでいる場所
北海道東・北部及び沖縄を除く日本各地にすんでいます。中でも九州近海や瀬戸内海に多く、太平洋沿岸はやや少なく、朝鮮半島南部、中国及び東南アジアにかけて広くすんでいます。
古来からのおめでたいお魚
マダイは古来よりその優雅な姿と色彩、洗練された味覚のため、魚の王様として珍重され、今でも「おめでたい魚」としてお正月や結婚式などの祝い膳には欠くことの出来ない魚の代表です。地方ではおおだい(一般)、はたい(三重)、めぬけだい(長崎)、まこだい(鹿児島)などの呼び名で親しまれています。
生産尾数No.1養殖魚
この魚は適水温(20~28℃)が広く、しかも天然種苗に比べ成長が早い養殖用種苗(人工種苗)が安定して確保できることから、ブリ(ハマチ)同様、静岡県以西の各地で盛んに養殖が行われています。生産尾数は我が国No.1です
食べる
マダイは肝臓や腎臓の働きを良くし、胃腸などにも効果があります。食欲増進、虚弱体質の人にも効果的です。